カイトと再び出会い、そこから未確認の生物の探索へ向かい、そして、キメラアントという凶暴なアリの存在を知るのである。
最初はアリの王を復活させないための戦い。
しかし、アリの女王は次々に兵士を生みだしていく。
その中で生まれてきた最強の3戦士。
ピトー、シャウアプフ、モントゥトゥユピー。



王の誕生前に女王を倒しに行くゴン、キルア、カイト。
そこで出会ってしまったのがピトー。
そして、犠牲になるカイト。
王は、生まれてしまう。
ハンター協会総出で解決へ向かうことになるのだ。
細かい話は追って書いていこうと思います。
。。。。。。
キメラアントとの戦いの中でゴンとキルアは己の力のなさを思い知り、成長していく姿が描かれ、新しい仲間との出会いがあり、そして、キメラアントを倒しに行く。
これだけのマンガであれば、HUNTER×HUNTERというマンガは再開を熱望されることもないだろうと思う。
だけど、キメラアント編は途中からキメラアントの王「メルエム」の物語へとシフトしていくのだ。
ゴンがラスボスを倒す話ではない。
ラスボスが主人公になっちゃう話なのです!!!
アリの王は、グンギという将棋のような盤面で行われるゲームに興じていたが、コムギというはなたれ娘に連戦連敗。
将棋でも碁でも、世界チャンピョンを数局で打ち倒した王にとって、この敗北は想定外。
そして、コムギとのグンギを通じて、王はコムギに対して、特別な感情を抱くようになる。
王は迷い、悩み始める。
「私が生まれて来た意味はなんなのか?」
これだけ敵が魅力的に描かれるマンガはそうないんじゃないでしょうか?
ってか、メルエムを応援したくなっちゃいますからね、死なないでほしい!って本気で思っちゃいますからね。(私だけか?)
28巻、29巻、30巻では、ハンターの中で最強と言われていたネテロと戦い、瀕死の重傷を負うアリの王「メルエム」
メルエム曰く「一個の生命がたどり着く極限の境地」を見せるネテロだが、メルエムには叶わず、科学の力でメルエムに瀕死を負わせるのです。
人間の底知れぬ闇を見て、メルエムは初めて恐怖を感じ死にかけるのだが、側近の活躍で命を取り戻す。
復活した王「メルエム」は無敵の能力の上にさらに輪がかかったような王の中の王と言うべき力を手にする。
だが、直近に自分の身に起きた出来事の記憶を失っていた。
その記憶を思い出したいメルエムと思い出させたくない側近の駆け引きが描かれていき、そして、王は些細な一言ですべての記憶を思い出す。
そこからの展開がまた圧巻。
圧巻と私か表現のしようがない。
王は自らが生まれてきた使命を見出すのである。。。

命が無くなる、その最後の瞬間「このために生まれてきたのだ!」と確信する王メルエムとコムギの二人の在り様に涙を流さずにはいられない。
ドラゴンボールで言えば、フリーザが戦いの果てになぜか破壊をやめて小さな少女との軍議(将棋のようなもの)をはじめ、それこそが人生の意味だと悟るようなものだ(笑)
死ぬまでコムギに勝てなかったメルエムは最後、コムギの腕の中で息を引き取る。。。

最強にして、最大の敵であった王の死がなぜこんなに心に残り、そして心を打つのか?
その答えがまだわからない。
心の内の奥深くに湧き上がる激情、大好きな人と、大好きなことをして、2人の最後の時間を共に過ごす2人の大切な時間がなぜかもっともっとずっと永遠に続いてほしいと願わずにはいられない。
王の物語の終わりは、HUNTER×HUNTERの終わりなのかと思ったのに、同時に描かれるゴンの壮絶な復讐劇。
そして、その後のゴンを助けるためのキルアの家族との訣別、そして、妹を救うための戦い。
。。。。。。
今、ジャンプ最新号ではまたとてつもなく面白い戦いが描かれている。
クロロVSヒソカの戦いだ。
↓
最新号353話「冷徹」
これほどまでに面白い戦いを描け冨樫義博という人の頭の中はいったいどうなっているのか?
誰かが言っていた。
「HUNTER×HUNTERはどれだけ休載してもかまわない、絵が汚くてもかまわない。新しい物語を描いてくれることだけを切に願う」
私も同じ気持ちだ。
これほどの物語を描き出してくれるのであれば、いくらでも待つ。
どうか、楽しみを世の中に送り出し続けてほしい。
そう願うばかりである。。。
その後
圧巻のヒソカVSクロロ編が終わり、いよいよ暗黒大陸へ乗り込む!と思ったら、なんと休載!
またか・・・
でも、期待して待ってます!
その間は、、、
他のジャンプ作品もおススメ!
↓
ワンピース最新号835話「魂の国」
鼓の鬼との決着はつくのか?攻略の糸口はつかめるのか?気合いで鬼に立ち向かう!
↓
鬼滅の刃最新号25話「己を鼓舞せよ」
衝撃のスタートを切った約束のネバーランド、ただの格闘ものではなく、心理戦が絡む極上エンタテイメントの予感!?
↓
約束のネバーランド最新号第2話「出口」
絶望くんサ・ヨ・ナ・ラ☆のブラック・コーヒー。。。じゃなくてブラック・クローバー最新号はこちら!
↓
ブラッククローバー「戦いの果て、絶望の終わり」
たくあん大好き、日常大好きのこのマンガ。
↓
たくあんとバツの日常閻魔帳第13話「ブラックコーヒー」
さらに、、、
でも古畑奈和さんは好きです?(フルマリオンMV歌詞など公開中)
ラブクレッシェンド「コップの中の木漏れ日」
トランジッとガールズ「だって、雨じゃない?」
キャラメルキャッツ「あの先の未来まで」
AKBグループの様々な曲を今研究中(笑)
フフフ、私もアイドル中毒になっちゃったみたいっすよ。。。