ドラマニア「面白ドラマ、おススメドラマ紹介所」

ドラマ大好きアラサー男のドラマ情報局(時にマンガ、時に映画、時に仕事)
 

2016年07月21日

嘘喰い最新号475話「零號と弐號」ネタバレ注意!

キングダム最新号を読むたびに、一つ気になるマンガがあった。

『嘘喰い(うそぐい)』

嘘喰い474話「お屋形様付き」ネタバレとお得情報!

絵が印象的なのです。

基本的にはギャンブルマンガと思っていただければよいのですが、カイジやデスノートを彷彿とさせる心理戦が描かれており、時折、刃牙を思わせるような肉弾戦もアリ。

そして、HUNTER×HUNTERを思わせるナレーション、言い回し。

得も言われぬ魅力に憑りつかれてしまい、現在最新刊は42巻まで刊行されているのですが、30巻まで一気読み。

ただし、一度読んだだけだとストーリーがよくわからない。。。(頭悪いのが悲しい)

私にとっては頭を使いながら読むマンガで、一気読みしながらも時折わけわからなくなり戻りながら読み進めていくようなタイプのマンガでした(苦笑)


ただ、、、


ストーリー的には面白い。

心理戦、ゲームの面白さを描いていくこの作品はなかなか面白い。

そして、基本、主人公は負けない。

なんだかんだ勝っていく物語、『嘘喰い』

嘘喰い最新号の前に・・・

最新号475話「零號と弐號」


嘘喰い、班目獏と御屋形様の戦いが始まろうとしている。

前号からこの2人のゲームの立会人を決める立会人バトルが始まっている。

零號立会人「夜行妃古壱」vs弐號立会人「門倉雄大」

結論、夜行のハンカチを門倉が抜き、この勝負門倉の勝ち?なのかな?

とりあえず、今のところはそう。

どんな番狂わせが起きるかわからないので今のところ何とも言えませんが、とりあえずはそんな展開。

嘘喰いを楽しんで読むためのコツを伝授しましょう。

まずは1巻から42巻まで一通り読みましょう。

そして、よくわからないところは何度でも読み返してみましょう。

*必ずわかるようになっているはずです(笑)


っというわけで、嘘喰い、目が離せないマンガです。。。

SponsoredLinks






嘘喰い好きになる人は、きっとHUNTER×HUNTERも好きでしょう。

クロロvsヒソカ(ネタバレ注意)

心が病んで来たら平井堅さんを聞きましょう。

魔法って言っていいかな?

かわいい妖怪もいい曲なんですよ♪


ギャンブルマンガなんだけど、カイジが可愛く見えるほどの強烈な印象を持たせる戦いが繰り広げられていた。

自殺島とカイジとHUNTER×HUNTERとジョジョと刃牙が全て混じったようなマンガと言えばいいのでしょうか。。。

気持ち悪いくらいに熱中させられてしまいました。

その原因を少し考えてみると、絵がすごく丁寧なことが挙げられるでしょう。

引き込まれる絵なんです。

そして、ナレーションが独特。

しっかり考えられていて、最初は唐突すぎてよくわからないナレーションでも、最後にはちゃんと意味が通じるように作られている。

その作りこみ方がすごいと思う。

もう一つは、なにかを説明するときのたとえ話、例えば、二人の人間が出会った時、その二人の関係を言い表すたとえ話、比喩がハンパじゃなくうまい。

グッと引き込むものがありますね。

好き嫌いは分かれそうだけど、私的にはベリーグットです♪

SponsoredLinks




posted by ドラマニア at 01:00| Comment(0) | おススメマンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。