↓
475話「零號と弐號」ネタバレ含む
第474話では、いよいよ嘘喰いVSお屋形様の戦いが始まるかに思えたのですが、その前に!!!
屋形越えに立ち会える立会人を決めるためのバトル勃発!!!
己の天秤
「己の天秤」という概念がマンガ嘘喰い第474話「お屋形様付き」の中に出てきます。
己の天秤とは、人が動く時の物差しのようなもの。
動くこと、それによって得られるもの、それが釣り合わねば人は動かない。
「誰のゲームか決める」
自分のゲームにするために争うことはしない。
自分のゲームにすることは、それほど重要ではないから、天秤が動かない。
でも、“屋形越え”というゲームに立ち会えるのは、“お屋形様付きのみ”という条件が加わると天秤が動き始める。(マンガを知らない人ごめんなさい)
前に書いた痛みと快楽の法則。
人は痛みを避けて、快楽を得る。
屋形越えという大イベントに立ち会えないという痛みを避け、立ち会うという快楽を得るために、立会人は動き始める。
あなたの天秤は?
仕事をする、それって当たり前のこと、ですよね?
毎月決まった給料をもらって生きてる人がほとんどですよね?
サラリーマンって言いますね、そういう人のことを。
良くも悪くも“安定”してますし、なんだかんだ言ってこの“安定”は高い価値を持ってますよね?
だから、その“安定”を手放すことなんて多くの人は考えないし、考えたとしてもその“安定”を手放すこと、“安定”の中にいること。
それを天秤にかけたら、ほとんどの場合“安定”の中にいることが選ばれる。
会社の中で理不尽なことがあっても自己主張して和を乱して一人にぼっちになるくらいなら、自分を押し殺して仲間でいることを選ぶ。
不満に思うことが多少あったとしても、それらには目をつぶるか折り合いをつけて生きていくしかない。
それが大人になるということだ。
そんな風に説教をされたりすると、そうなのかもな、と思ってしまう。
その中で生きていく術を身に付けて生きて行かなきゃ日々の安心や安定を得ることも出来ない。
いつの間にか我慢していることも忘れて、自分の感情を感じないようにして、理不尽なことがあってもボーっとしていられるようになってしまう。
たまーにそのことを思い出したとしても、今更どうにかなるものでもないから忘れるしかない。
今ある安心や安定を失うくらいなら、目をつぶっていた方が楽だから。。。
家族のため、子供のため、自分のために、我慢していくしかない。
さて、、、
それでも、もうどうしても耐えきれない!って思ってしまうような瞬間って来るかもしれない。
そんな時に、その組織の中でしか生きる術を知らないってことは恐ろしいことだと思いませんか?
それしか選択肢がないって苦しすぎじゃないですか?
だから、今日は新しい選択肢を持ってほしいと思うのです。
経済的に自立する方法
経済的に自立するとは、会社に依存することなく自分でお金を稼ぐ術を身に付ける、ということです。
そのための方法は3つあります。
1つ目、投資
2つ目、ギャンブル
3つ目、起業
私がおススメしたいのは1でもなく2でもなく、3番目の方法、起業です。
が、、、
いきなり起業なんて言われてもピンとこないでしょうし、大変そうですよね。
だからまず、1万円を稼ぐことを考えてみましょう。
1万円稼げたら良くないですか?
ちょっとしたおこずかい稼ぎがこれから紹介する方法なら1時間かからずに出来るんです。
時給1万円っておいしくないですか?
どうどう???(笑)
細かい仕組みの説明は省きますが、これからあなたに行ってほしいのは自己アフィリというものです。
自己アフィリ、っていうものの中でもクレジットカードの作成などは報酬が高くて1枚カードを作るだけで1万〜2万ほど稼げるんですよ。
中には3万円とかいうカードもありますが、そういうものは年会費がかかるカードになっていたりするので、よっぽど事情がない限りは年会費無料のものの方がお得です。
これからA8ネットというものに登録していただきます。
URLはこちらです。
↓
A8.net

ここから個人情報などを登録をしたら、自己アフィリというところを選択してクレジットカードを作成してください。
いろいろと個人情報の入力があるのでめんどーに感じるかもしれませんが、時間にしてみたらたったの1時間ほど。
1時間で1万円〜2万円稼げてしまうのです。
サイトの説明を見ながら進めていけば絶対に出来る方法なので試してみてください。
私はこの方法を知ってからすぐに試してみたのですが、経済的な理由でカードが作れませんでした(泣)
情けない話です。。。
それから1年ほど頑張って働いて、クレジットカードを作れるように経済状況を改善してアフィリの世界に入りました。
本当に簡単に2枚ほどクレジットカードを作って3万円ほどおこずかいを稼ぎました。
本当に稼げるか半信半疑ではあったのですが、自分が指定した銀行口座にお金が振り込まれているのを見たときにものすごく嬉しかったのを覚えています。
アフィリ、っていうのはアフィリエイトの略で、アフィリエイト、っていうのは例えて言うなら仲介業みたいなものです。
例えば、私がここであなたになにかの商品を紹介して、その商品をあなたに買ってもらえたら私に仲介手数料が入ってくる。
それがアフィリエイトです。
アフィリエイトで生活を成り立たせている人をアフィリエイターって呼ばれたりしています。
自己アフィリ、っていうのは、自分で自分に商品なり資料請求だったりクレジットカードを作ることを紹介すること。
自分で自分に紹介して、なんで報酬が発生するのか?っていうのは疑問に思うかもしれませんね。
クレジットカードを作るだけでなぜ報酬が発生するのか?
そんなことをしてカード会社はどんな得があるのか?
そこを読み解いてみてください。
カード会社に得がなければこんなシステムは成り立たないはずですよね?
でも、カード会社はお金を支払ってまでカードを作ってほしいと思っている。
なぜでしょうか?
天秤の話を思い出してください。
得があるから人は動くんです。
会社だって同じです。
得がなければ動きません。
会社の天秤が動くのはそこに得があるからです。
さて、それではもう一個問題です。
私があなたに自己アフィリ、という方法をお伝えするのはなぜでしょうか?
ちょっと卑しく感じるかもしれませんが、私にとって得があるからです。
あなたが自己アフィリをして得をしてもらうと、私にも得があるんです。
さて、私にはどのような得があるのでしょうか?
天秤。
この考え方は非常に面白いので覚えておいてくださいね♪
では!