ドラマニア「面白ドラマ、おススメドラマ紹介所」

ドラマ大好きアラサー男のドラマ情報局(時にマンガ、時に映画、時に仕事)
 

カテゴリー:映画最新情報

2016年10月05日

白雪姫殺人事件を見た感想、おススメ度は?中村義洋監督作品のおススメは?

「白雪姫殺人事件」見たことありますか?

ネタバレもあるかもしれませんので書いていこうと思います。


世間では「君の名は」などが大ヒットしていて、白雪姫殺人事件ていうのは、もう何年も前の映画で、そんな映画のことについて今更書いてもちょっとね、、、

タイミング遅すぎっしょ!って思われるかもしれませんが、今更見てみました。

いろんな人の目線で事件が語られる感じで進んでいくのは、最近映画化された「怒り」にもどこか似ているような感じがします。



主演は井上真央さん。

綾野剛さん、蓮佛美沙子さん、菜々緒さん、AKB48に所属していたえれぴょんなんかも出演しています。

原作は秦かなえさんで、最近では少女が映画化されてますね。


映画のあらすじ


長野県のしぐれ谷国立公園内で、化粧品会社のOL・三木典子が滅多刺しにされ燃やされた遺体となって発見される。

テレビワイドショー『カベミミッ!』の制作を請け負う契約ディレクターの赤星雄治は、知人の狩野里沙子から三木殺害に関する情報を知らされると、その内容をツイートし始めTwitter上で注目される。

赤星は狩野から三木に恨みがあるとされ、事件の日から失踪している同僚・城野美姫の存在を知る。

評判の美人だった三木の事件は、いつしか勤務する会社の目玉商品になぞらえて「白ゆき姫殺人事件」とネット上で呼ばれるようになるのだが。。。


。。。。。。。。。。。。。。。


契約ディレクターの赤星を演じているのが綾野剛さんで、赤星が様々な事件関係者にインタビューをしていく形で物語は進んでいきます。

驚愕のラスト!っというわけではなかったのですが、コイツが犯人かよ!!!って思わず突っ込みたくなくましたし、赤星のかっこ悪さが半端ない(笑)

綾野剛さんをこんな風に使うなんて、ちょっと許せません(笑)

ただ、人間の持つ様々な感情を表現していく様子は秀逸だと感じました。

おススメ度としては☆5点満点なら☆4つ、といったところでしょうか。

少し時間があって、なにかおススメ映画ないかな?と探しているのなら見ても損はない映画だと思います。


監督は中村義洋


白雪姫殺人事件の監督は中村義洋さん。

中村監督作品でおススメしたいのは「予告犯」

個人的には「予告犯」の方が面白かった印象があります。

生田斗真さん主演で、犯人を追いつめる刑事役には戸田恵梨香さん。

「予告犯」の他、「ゴールデンスランバー」も印象に残っている作品です。

ゴールデンスランバーは堺雅人さん主演の映画で、特にものすごく派手で面白かった!という印象ではないのですが、長く心に残るというか、忘れられない映画として残っています。


SponsoredLinks






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

お知らせ

自由な時間とお金を手に入れて、好きなだけゲームやドラマ、マンガに没頭するための方法

『臆病者のための科学的起業法』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

SponsoredLinks




posted by ドラマニア at 19:30| Comment(0) | 映画最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月25日

怒り、2016年9月17日公開予定の映画、小説の感想。渡辺謙、松山ケンイチ、宮崎あおいが出演。

まずは、予告動画をご覧ください。。。



渡辺謙さん、松山ケンイチさん、宮崎あおいさんの千葉グループ。

綾野剛さん、妻夫木聡さんの東京グループ。

森山未來さん、広瀬すずさんの沖縄グループ。

謎の男が3人。

誰かが殺人鬼。

誰かが嘘つき。

誰かが、、、


3つどもえの戦い


ではないんですけど、、、(苦笑)

ただ、小説を読みながら実は時間軸がズレていて、3人の男が整形をして顔を変えた同一人物っていうのをなんとなく予感していたんですよね(全く違いましたが・・・苦笑)

小説の中でも犯人が整形をしているっていう設定は出てきていたので、そういうアルアルの展開になっていきそうな感じは持ってたんですが、、、

でも、3人とも結構いい人っぽく描かれているんです。

この中に犯人がいるようには思えない、というか。

いい人を演じている犯人がいる!って思いながら読めば、もしかしたらコイツだ!って犯人が見破れるかもしれません。

私は小説を読む時にはなぜか信じやすいのか、言葉をそのまま受け取っちゃってまんまと騙されたというか、真犯人の裏の顔がわかったときには、絶望的な気持ちになりました(笑)


小説のいいとこは、映画なら2時間くらいで犯人わかっちゃいますけど、小説なら読みながらいろんな妄想しつつ5時間〜6時間くらいは謎の中に浸れることかなぁ、と個人的には思ってます。

ってか、今これ書きながら「怒り」のホームページを検索してみたのですが、朝ドラとと姉ちゃんでヒロインを演じている高畑充希さんも出演されるんですね!

これは大注目ですね(笑)

植物図鑑も普段は見ないジャンルの映画なのですが、高畑さんが主演してるから、って理由で見ちゃったんですよ。

めっちゃミーハーですね(笑)

植物図鑑の主題歌はこれだよ♪


そんなわけで、夏休みが終わった9月に公開になる映画「怒り」注目です!

SponsoredLinks





posted by ドラマニア at 23:30| Comment(0) | 映画最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

「何者」浅井リョウ原作 直木賞受賞作が映画化10月15日公開

「何者」は直木賞を受賞した浅井リョウの作品。

この作品が2016年10月15日、ついに映画化される。

何者.jpg

監督、脚本は三浦大輔。

出演は、佐藤健、有村架純、岡田将生、二階堂ふみ、菅田将暉、山田孝之。

浅井リョウさんはこれまでに「桐島、部活やめるってよ」などを執筆しています。

後半には何者、の映画公開動画もありますよ!

それを見たい方は途中はすっ飛ばしてどうぞ!です!

何者


この小説を読みながら思ったことは、、、

っというか読んでいるときには、気持ち悪さを感じていました。

登場人物の裏表アリアリな姿、上から目線の批評家きどり、こんな人間にはなりたくない、と思うような描写のオンパレード。

でも、読むのをやめられないなにかがあり、だが、劇的な展開があるわけでもなく感情が盛り上がるわけでもない。

ただただ、淡々と人物の描写がされていく。

なぜ、読むのをやめられないのかわからなかったのですが、最後まで読んでみても、やっぱりその理由はわかりません(笑)

ただ一つ感じたことは、まだなにも成し遂げていない若者たちが、だからこそ抱える葛藤を見事に描いているということ。

そして、同時に気付いたのは、登場人物が必死にもがいている姿に心動かされていた自分自身。

「かっこ悪いのもわかっている、気持ち悪いと言われるのもわかってる、でも必死に前を見て進んでいくしかない。自分をさらしていくしかない。」

そんなセリフがあったのですが、このセリフを読んだ時にハッと気づかされました。

もう一個、すっごく共感した、っというと偉そうかもしれませんが20代前半の自分にも聞かせたいのはこの言葉。

『10点でも20点でもいいから自分の中から出しなよ。自分の中から出さないと、点数さえつかないんだから。これから目指すことをきれいな言葉でアピールするんじゃなくて、これまでやってきたことをみんなに見てもらいなよ。自分とは違うものを見ている誰かの目線の先に、自分の中のものを置かなきゃ。何度も言うよ。そうでもしないともう、見てもらえないんだよ、私たちは。百点になるまで何かを煮詰めてそれを表現したって、あなたのことをあなたと同じように見ている人はもういないんだって』

SponsoredLinks






誰も本当の俺をわかってない、わかってくれない


そんなことを想ったことはないでしょうか?

私は感じたことがあるし、今は以前ほどではないですが、感じることはあります。

キチンと説明しなきゃ伝わるわけはないし、頭や心の中にあるだけのものには意味がない。

そんなこともわかっているし、伝えられることは伝えられるよう努力をするようにもなったと思う。

でも、たまに無性に嫌になる。

自分でも自分のことがわからなくなるし、他人のことを思いやったり気遣うこともない自分が嫌になったりする。

全てを投げ出してしまいたくなることもある。

それでも、頑張ってる、って自分を褒めてあげたくもなるし、ダメ出しばかりではいけない、と思ったりもする。

次第にそんな自意識や感情にどんどんと嫌気が募っていって、自暴自棄になりそうにもなる。

考えるのをやめたところで自分は自分だし、どこに行っても何を見ても、どんなに感動してもなにもかも忘れるような体験をしても、結局自分は自分で、今ここの場所に戻ってきてしまう。

それが無性に嫌になって、なにかを変えたいけれど、思うとおりに変えられないことが悔しくて悔しくて仕方がない。

そんな悔しさに気付かせてくれたのは、この作品でした。

何者予告編


どんなふうに映画化されるのか?どんなふうに演じられるのか?

今はそれが楽しみで仕方ありません。

っちゅーわけで、予告動画を見つけたのでどうぞ!



繰り返しになりますが、公開は2016年10月15日。

夏が過ぎ、涼しくなってきたころに公開です。

個人的には岡田将生さんと有村架純さんに注目です!

有村架純さんはビリギャル!でその可愛さにやられました(笑)

ビリギャル

岡田将生さんはリーガルハイAで初めて知ったと思いますがオー!マイファーザーやST白と黒の捜査ファイル、アントキノイノチや告白、掟上今日子の備忘録などなどいっぱい注目作品がありますね。

掟上今日子の備忘録
アントキノイノチ
リーガルハイA
告白

山田孝之さんは一番印象に残っているのは綾瀬はるかさんとダブル主演だった白夜行ですね。

菅田将暉さんは、今年公開のデスノートに出演していたり、そこにみにて光り輝く、月9ドラマ「ラブソング」などの演技で注目していました。

佐藤健さんはるろうに剣心、バクマン。などが有名なのでしょうか?

いろんな作品に出ていると思うのですがあまり見てないので関連作品として見たいと思います♪

二階堂ふみさんも同様かな〜。(いろんなとこで見てはいるはずなのですが、、、)

っというわけで、浅井リョウさんの他の作品も見てみたいし、読んでみたい作品も増えたっちゅーわけで、良かった良かった!

SponsoredLinks




posted by ドラマニア at 02:45| Comment(0) | 映画最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。