ドラマニア「面白ドラマ、おススメドラマ紹介所」

ドラマ大好きアラサー男のドラマ情報局(時にマンガ、時に映画、時に仕事)
 

カテゴリー:SKE48

2016年08月29日

SKE48、19thシングル「チキンLINE」歌詞とMVと感想♪

SKE48、19thシングル「チキンLINE」






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

あなたを待っていたのに
混雑してるホームで
やっぱり来ないのはなぜ?
風が吹き抜けるベンチ
「話したいことがある」
深読みさせるメッセージね

いつもの電車の時刻
かなり過ぎてしまった
一緒に帰ろうとして
見当違いの期待
私だけ 勇み足
キャンセルをされたリアクションに…

ふいに届くスタンプ I LOVE YOU!(I LOVE YOU!)
きっと近くにいながら顔出せない
そんな臆病者

LINEじゃなく
眼を見て言いな!
本当に愛しているなら
ちゃんと直接会って告白しな!
読むんじゃなく
声を聴きたい
本気度 試そうとしたのに…
言葉だけで送信されても既読するー


“付き合う”“付き合わない”は
微妙な境界線で
迷っているのは事実
押され方次第でしょう?
「私も好きよ」なんて
言わせたいのか?バカにしてるわ

それでもあなたを待って
突然 やって来そう
帰るに帰れなかった
愛を信じ続けた
妄想に裏切られて
落ちてしまったそのテンション

ふいに鳴ったスマホに Your NAME(Your NAME)
電話かけるくらいなら ここへおいで
あなたリスク取らないのね

顔を見せて
はっきり言ってよ
女に断られたって
それは男にとって恥じゃないんだ
保険掛けちゃ
恋にならない
ドキドキするからこそ恋
ノックするように告られても愛はスルー


目を見るんだ
正々堂々
あなたが腹を括ったら
すぐにYESかNOか答えてあげる

LINEじゃなく
LINEじゃなく
目を見て言いな!
本当に愛しているなら
ちゃんと直接会って告白しな!
読むんじゃなく
声を聴きたい
本気度 試そうとしたのに…
言葉だけで送信されても既読スル―


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2016年3月30日発売 SKE48 19th.Single「チキンLINE」Music Video。

TeamS:
東李苑 大矢真那 北川綾巴 二村春香 松井珠理奈 

TeamKII:
江籠裕奈 大場美奈 惣田紗莉渚 高柳明音  古畑奈和

TeamE:
木本花音 熊崎晴香 後藤楽々 柴田阿弥 菅原茉椰 須田亜香里 谷真理佳 


が選抜メンバーとして歌唱します♪

楽曲のセンターポジションを務めるのは松井珠理奈で、17thシングル「コケティッシュ渋滞中」以来2作ぶり。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「チキンLINE」のシングルCDは、2016年4月11日付オリコン週間シングルチャートにおいて初登場で1位にランクインした。

同チャートにおけるSKE48のシングルの1位獲得は「バンザイVenus」から15作連続、通算15作目!!!

MVは近未来の牢獄的な場所から逃げ出していく、みたいなストーリーなのかな?

AKBもそうでしたが、SKEもMVはたまに前衛的というか、よくわかんないのがありますね。

そのよくわかんなさがいい気がしますけど(笑)

設定がちゃんとありました(笑)


設定は、会話やコミュニケーションをしてはいけない、LINEの文字だけで会話をする未来の世界。

このような世界を変えるために1人の女の子(松井珠理奈)が行動を起こし、それを受け継いだもう1人の女の子(北川綾巴)が世界を変えるという内容になっている。

映像は、映画『ブレードランナー』のオマージュだそうです。

Sブレードランナーの世界.jpg

ちなみに、ブレードランナーっていうのは、1982年に公開された映画。

リドリースコット監督で主演はハリソン・フォード。

以下Wikiより転記。

2019年、地球環境の悪化により人類の大半は宇宙に移住し、地球に残った人々は人口過密の高層ビル群が立ち並ぶ都市部での生活を強いられていた。宇宙開拓の前線では遺伝子工学により開発された「レプリカント」と呼ばれる人造人間が、奴隷として過酷な作業に従事していた。レプリカントは、外見上は本物の人間と全く見分けがつかないが、過去の人生経験が無いために「感情移入」する能力が欠如していた。ところが製造から数年経てば彼らにも感情が芽生え、人間に反旗を翻す事態にまで発展した。しばしば反乱を起こし人間社会に紛れ込む彼等を「処刑」するために結成されたのが、専任捜査官“ブレードランナー”である。

っというわけでした!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


最新シングル「金の愛、銀の愛」も楽しみですけど、まずはラブクレッシェンドの曲を聞いてみたらいいんじゃないでしょうか?

知れば知るほど、推しメンとか決められないっす。

古畑奈和さんが好きです♡(フルマリオンMV歌詞など公開中)

金の愛、銀の愛でもラブクレッシェンド歌唱する曲があります。

ラブクレッシェンド「コップの中の木漏れ日」

私からすると、トランジットガールズのだって雨じゃない?はとっても卑猥です…

トランジッとガールズ「だって、雨じゃない?」

SKEの今までのシングルMVまとめはこちらをどうぞ♪

SKE48まとめ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




松井玲奈なきあとのSKE


CDの売り上げだけを見ると、松井玲奈がいなくなってしまったのはSKEにとっては、とっても大きな痛手に見えます。

松井珠理奈さんは、SKE48を盛り上げるために「今のSKEはヤバい!」という発言もしていますが、それも新しい世代の人たちの奮起を促すものだと思います。

新しいシングル「金の愛、銀の愛」もオリコンチャート1位を獲得しました。

今後、さらにSKE48が発展していくことを期待しています。


そして、メンバーが頑張るのもそうなんですけど、メンバーだけじゃダメで、やっぱり私たちファンが頑張らないといかんかな、と思ったりするんです。

SNSとかブログとかでSKEの良さを伝えていったりとか、いろいろ出来ることはある気がしています。

一人ひとりの力は小さくても、1万人が3人に伝えたら3万人がSKEのことを新しく知ることになりますよね。

それってすごいことだと思うんですよ!

そうやってファンの力でSKEを支えていって、次の世代のエースの成長を見守っていくのはいかがでしょうか?

最近AKBグループにはまりだした俄かファンなので、そんな偉そうなこと言える立場じゃないですが。。。

SKEのライブDVDなどを見ると、AKBよりもダンスのキレがいいというか、カチッとしてるというか、そういう感じがします。

緊迫感というか、見ていて気持ちいいきちっと感があります。

「金の愛、銀の愛」もまたじっくり見ていきたいと思いますが、今はとりあえずチキンLINEのそれぞれのMVを楽しみたいと思います♪

(そのうちチキンLINEに収録されているそれぞれのチームのMVと歌詞を公開!お楽しみに!)

そのうち、、、

っと書いていたそれぞれのチームのMV、歌詞などの公開が出来ていますので、こちらにリンクを貼っておきます!

チームS「彼女がいる」
チームKU「キスポジション」
チームE「Is that your secret?」
宮澤佐江と仲間たち「旅の途中」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


posted by ドラマニア at 23:30| Comment(0) | SKE48 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

GALAXY of DREAMS(SKE48から)古畑奈和さんも参加♪

GALAXY of DREAMS2014年3月19日発売 SKE48 14th.Single「未来とは?」のc/w曲 Music Video(Type-Aに収録)です。



歌詞

。。。。。。。。。。。。。。

非常口
ドアをそっと開けて
外に出る(Are you the galaxy.too?)
高層ビル街の
空を見る(Is that a star lf the galaxy?)

今まで
信じて来た
輝く星は何だったのか?
人口の光か?
僕が見てた幻?
君はふとつぶやく(このまま)
「サヨナラ」

いくつの星
集められたら
星座になれるの?
ひとつの星
輝いたって
見つけてもらえる?


ヘリポート
赤く点滅する
夢の端(Are you gonna hide?)
遠くから見るものは
美しい(Where are you in hiding?)

今日から
信じるべき
君の宇宙はどこにあるのか?
想像の産物か?
ただの嘘だったのか?
僕はまだ愛してる(今でも)
「どうして?」

いくつの星
集められたら
星座になれるの?
ひとつの星
輝いたって
誰にも見つけてもらえやしない

地上の悲しみ
空から
どう見える?


Ask me!
いくつの星
集められたら
星座になれるの?
ひとつの星
輝いたって
見つけてもらえる?

You say !
いくつの星
集められたら
星座になれるの?
ひとつの星
輝いたって
誰にも見つけてもらえやしない


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Team S : 木アゆりあ、松井珠理奈
Team KII : 柴田阿弥、須田亜香里、高柳明音、古川愛李
Team E : 木本花音、古畑奈和、松井玲奈
研究生 : 北川綾巴


2009年〜2010年シングルまとめ
2011年SKE48まとめ
2012年SKE48まとめ
2013年SKEまとめ
2014年SKEまとめ
2015年SKE48まとめ

古畑奈和さん参加のフルマリオンなどもおススメ♪

古畑奈和さん好きです(フルマリオンMV歌詞など公開中)


最近、ちょっとNMB48も聞いたりしてます、、、テンションがSKEとは違ってなかなか面白い♪

いずれ、公開していくことになるでしょう・・・

お楽しみに!!!

SponsoredLinks






SponsoredLinks




posted by ドラマニア at 18:45| Comment(0) | SKE48 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

前のめり、歌詞とMV、松井玲奈とチャラン・ポ・ランタン情報も!?

前のめり、歌詞とMVと松井玲奈とチャラン・ポ・ランタン情報も!?



松井玲奈さん、最後のシングル。。。

ske松井玲奈.jpg

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

風の中でひまわりが揺れる道を
全力で走ってる君を見かけたよ

夏の制服 太陽と競うように
汗を拭うその顔が輝いてた

僕のことさえも
気づかないくらい
ひたむきになれるもの
道の先に見つけたんだね

もう一度 走ろうか
胸が熱くたぎった
いつの日からだろう
僕が歩き出したのは
生きるとは走ること
居ても立ってもいられず
前のめりに
夢見る


蝉時雨の主たちを探したって
木漏れ日の向こうには空しか見えない

わくわくする新しいその世界は
そんな簡単には見つからない

僕の情熱は
大人になる度
聞き分けがよくなって
急ぐ理由を忘れてしまった

今すぐに走りたい
久しぶりに思った
見失っていた
未来は続いている
歩いてもいいんだと
大人たちは言うけれど
前のめりに
地を蹴る


弾む息も落ちる汗も
生きてるって風を感じるよ
心地がいい疲れを覚えて
確かに夢は近づく

青春はまわり道
挫折してもやり直そう
希望は体力
まだまだ大丈夫
迷いのない頑張り
君を見てそう思う
前のめりは
素敵だ

もう一度 走ろうか
胸が熱くたぎった
いつの日からだろう
僕が歩き出したのは
生きるとは走ること
居ても立ってもいられず
前のめりに
夢見る

前のめりに
生きよう


。。。。。。。。。。。。。。。。。。

単独センターを務めたのは、松井玲奈

TeamS:
東李苑 大矢真那 北川綾巴 松井珠理奈 宮澤佐江

TeamKII:
江籠裕奈 大場美奈 神門沙樹 惣田紗莉渚 高柳明音 古畑奈和 松村香織

TeamE:
木本花音 佐藤すみれ 柴田阿弥 須田亜香里 谷真理佳 松井玲奈

研究生:
後藤楽々


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

詳細はSKE2015年まとめにあります。

SKE2015まとめ


歌詞について♪


松井玲奈の卒業を目前にして「夢を追いかける人の背中を押す」ような前向きで真っ直ぐな詞を、爽やかさや疾走感に溢れた曲調に乗せて歌う曲。

歌詞は、この時期の松井玲奈の心境に重ね合わせることができ、これまでの活動の歴史や卒業を前にした心持ちが表現されていると解釈できる。

一方で、頑張っている人を主にして誰にでも当てはまる歌詞とも解釈でき、頑張っている人の背中を押す、あるいは他のSKE48メンバー各々が改めてどこか気づかされる歌詞でもあるという。

松井玲奈によれば「全力で頑張ることのステキさ」「一生懸命になることのキラキラした感じ」が表現されている。


前のめりのシングルType-C、Type-Dには松井玲奈のソロ2588日や、松井玲奈のドキュメンタリーなどが収録されています。

松井玲奈は最初から前にいたわけではなく、ダンス経験、歌の経験もなく一番後ろのほうで歌っていたんですよね。

SKEメンバーとも仲良くなるわけではなく、一人で黙々と練習し、一人で休憩し、また一人で練習する、そんな日々を過ごしていたんだとか。

公演のMCではしゃべるのに、メンバーとはしゃべらない、そんな不思議な感じで進んでいったそうです。

誰よりもストイックに取り組む姿勢が徐々にファンの心を掴んでいき、AKB48のシングルに選抜されるも、本人曰くMVには全然映ってなくてショック(笑)

その分、SKE48で前に立つことが増えてきたことは嬉しかったんだとか。

選抜総選挙では2009年から徐々に順位を上げていきます。

2009年29位、2010年11位、2011年10位となっています。


松井玲奈とチャラン・ポ・ランタン情報!?


松井玲奈さんは女優としての道を目指して卒業したわけですが、声が独特ですよね。

今年リリースされたシングル「松井玲奈とチャラン・ポ・ランタン / シャボン」ではとても興味深い世界観を醸し出しています。



松井玲奈自身が初主演の「神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎」主題歌となっています。

ヴォーカル・もも(21歳)/アコーディオン・小春(25歳)の姉妹からなるユニット、""チャラン・ポ・ランタン""とのコラボは、松井玲奈自身の熱烈なオファーによって実現したんだとか!

海外での活動から日本のお茶の間まで、縦横無尽に活動するチャラン・ポ・ランタンと、また一つ活動の場が広がる松井玲奈がどんな世界観を見せてくれるのか?

今後にも期待がかかります♪

SponsoredLinks






SponsoredLinks






松井玲奈さんの活躍を感じられるSKE48の年代別まとめ♪


2009年〜2010年シングルまとめ
2011年SKE48まとめ
2012年SKE48まとめ
2013年SKEまとめ
2014年SKEまとめ
2015年SKE48まとめ

これを見れば、だいたいの流れはつかめるのではないか、と思ったり思わなかったり。。。うふ
posted by ドラマニア at 00:00| Comment(0) | SKE48 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。